★京都イベントのお知らせ★
みなさんこんにちは。 毎日、ゲリラ豪雨がこないかひやひやしているお富です。 8月入ると夏も本番。 御池通の蝉の声も、わんわんと鳴り響いております。 「京の七夕」はみなさんいかれましたか? 雅ゆ […]
続きを見るみなさんこんにちは。 毎日、ゲリラ豪雨がこないかひやひやしているお富です。 8月入ると夏も本番。 御池通の蝉の声も、わんわんと鳴り響いております。 「京の七夕」はみなさんいかれましたか? 雅ゆ […]
続きを見るみなさんこんにちは。お富です。 暑いですねぇ。京都弁的に言えば、 「あつおすなぁ~」といったところでしょうか。 天気がいいのは、洗濯物が乾くので、とても喜ばしいですが夏バテしそうですねぇ((+_+)) 最近、HPに記載し […]
続きを見るこんにちは、お富です。 昨夜は、何度も避難勧告のお知らせが携帯にあってびくびくしておりました。 台風は、なんとか去ったようですねぇ。 今日は、カラッと晴れ間もさして夏本番といったところでしょうか。 観光するには暑すぎるの […]
続きを見るみなさんこんにちは。 新スタッフのお富です。 好きなものは、落語と日本酒です 日々、精進していきますのでよろしくお願致します。 さて、今日は素敵なパーティーのお誘いです ゆかたコ […]
続きを見る七月に入ると、鬱陶しい雨雲から カラッと晴れた夏空になってきたような気がいたします。 天気がいいと、どこかに出かけたくなりますね★ さて、七月といえば、もうすぐ七夕ですね。 大手のデパートや公共施設だと、笹 […]
続きを見る阪急の駅でも 祇園祭のコンチキチン が流れておりました☆ この時期になると祇園祭の時期だなあ、と感じますね。 今日から 雅ゆきでも、祇園祭キャンペーン始まりました☆ 十二単 お気軽体験キャンペーン!! お1人様3000円 […]
続きを見る京都観光の思い出は、きものと平安装束の専門店 雅ゆき にお任せください!京都で本格的な着物・十二単の体験をしませんか! ○平安装束体験(簡単十二単、狩衣、水干) 各8,000円 定員 4人以上でOK! ◎写真はご自由に […]
続きを見る平安装束体験では、皇室と同じように、本物の衣裳を着ることができます(解説付)。京の町家で、平安貴族の気分を味わってみませんか! 雅ゆきは学生さんが大歓迎です!学生さんは通常料金の50%~OFF!! もっと […]
続きを見る美しいきもの姿の写真を残しませんか! 京都観光の記念にも大人気! 結婚記念日・誕生日・還暦のお祝い・入学・卒業・成人式…などの記念の日にあなたのステキな人生の一コマの和装写真を残しませんか? 着物の種類は、 […]
続きを見るゆかたの着方・歴史・マナーなどレクチャーします。お祭りや花火に1人で着られるようになります。 京都で日本の民族衣装をもっと知りましょう! 4名以上 1人¥2,000 (税込価格:¥2,160) 宿泊会場へ出 […]
続きを見る