平安時時代の文化を楽しめるスポット!

京都では 来年の大河ドラマ「光る君へ」が すごく盛り上がってきています! 宇治市にある源氏物語ミュージアムでは 平安時代の貴族たちの暮らしや 恋愛観なんかも紹介されてて 源氏物語のことが楽しく […]
続きを見る京都では 来年の大河ドラマ「光る君へ」が すごく盛り上がってきています! 宇治市にある源氏物語ミュージアムでは 平安時代の貴族たちの暮らしや 恋愛観なんかも紹介されてて 源氏物語のことが楽しく […]
続きを見るまたご来店してくださった姫様は 平安時代の雅な文化がお好き! 本日は上品な萌黄に 華やかな橙色の唐衣で まるで絵巻物のお姫様のように 美しいお姿に 思わず、うっとり・・・♪ &n […]
続きを見る今日はイベントの舞台裏をレポ! 金剛能楽堂でイベントするのは初めてで 出演者の皆さん、 「能は見に来たことあるけど まさか自分が この舞台に立つなんて!」と ドキドキワクワクされていらっし […]
続きを見る昨日、12月2日(土)に行った きもの文化実演ショーは 無事に終わることができました! 300人近くのお客様が見に来て下さり 中には外国のお客様も たくさんいらっしゃいました♪ 皆様、ご来場 […]
続きを見る本日のお嬢様は 10歳のハーフ成人式の記念に 十二単をお召しになられました^^ 10歳の方でも着られるのが かぐや姫プランのオレンジの十二単! 可愛らしくて華やかな装いで カワイ […]
続きを見る華やかな十二単を纏った美しい姫君♪ 優し気な微笑みもまた素敵で まるで 世の男性たちを虜にした かぐや姫みたいですね^^ 平安時代の姫達は 人前に出る […]
続きを見るIn Heian period, women had a beautiful long black hair. Even in this time, in 2023, there is a pretty l […]
続きを見る本日のお客様は 可愛らしい双子ちゃん♪ 歴史や着物が好きな妹姫は ずっと十二単が来たかったそうで 憧れの衣装にドキドキ! お姉ちゃんは十二単のことは あまり知らない […]
続きを見るサプライズプレゼントに 雅ゆきの十二単体験を ご予約されたカップルさん! 姫様がずっと 「十二単を着てみたい~」と言ってたそうで その姫様の夢を叶えるべく 内緒でご予約をして下さいました^^ […]
続きを見る平安時代の男性は 身分によって 服の色が決められていました! 聖徳太子が決めた 色で身分を分ける「冠位十二階」が もとになっていて、 冠位十二階を定めた理由は 有能な人材を取り入 […]
続きを見る