小さなお子様でも楽しめる十二単体験をされたお客様のお声

小さな姫様と若様がご来店されました! 子供用のピンクの十二単と黒の水干をお召しになり、平安時代の愛らしい姫様と凛々しい若様に大変身! 平安時代から続く貝合わせ遊びも楽しまれました♪ ご両親も愛らしいお子様の […]
続きを見る小さな姫様と若様がご来店されました! 子供用のピンクの十二単と黒の水干をお召しになり、平安時代の愛らしい姫様と凛々しい若様に大変身! 平安時代から続く貝合わせ遊びも楽しまれました♪ ご両親も愛らしいお子様の […]
続きを見るGoToトラベルで京都に来られて、十二単体験をされたお客様です! Twitterで雅ゆきの投稿を見てくださったようで、 雅ゆきのNEWかさね色目の十二単を体験されました! 清少納言の肖像画を元に再現した組み […]
続きを見る双子の小学生のお客様がご来店されました! 小学生の小柄な方でも着れるCタイプの十二単と人気の赤と青の十二単をお召しになり 凄く可愛らしくて、とってもお似合いでした♪ 十二単を着た姿を今年の年賀状のお写真に使 […]
続きを見る雅ゆきのリピーターのお客様のお声です! いつも雅ゆきでの体験を楽しみにしていらっしゃって、毎回違うお衣裳の組み合わせを楽しんでいらっしゃいます! 今回は紫式部をイメージした紫の薄様の十二単です! 源氏物語が […]
続きを見る初めての十二単体験をずっと楽しみにしていらっしゃったお客様で 着装中に「予想していたよりも十二単は重たい!これで動けるの?」と感じていらっしゃいましたが 衣紋者が歩き方を少し教えるとスムーズに歩けていらっし […]
続きを見る大学生の学生さんがご来店されました! 小学生の頃から十二単に憧れていたそうで 専門家による十二単にまつわるお話を聞かれて、平安時代のお姫様の体験をされて とても嬉しそうな笑顔がこぼれていました! お友達の男 […]
続きを見る息子様の七五三のお祝いに ご家族で平安装束を着て記念撮影をされたお客様 この日のために 水干を新調されたそうです! 高貴な紫に、可愛らしい小さな烏帽子が 凄くお似合いで幼い頃の光源氏のようです […]
続きを見る息子様の七五三のお祝いに水干を新調されて、 ご家族皆さんで平安装束を着て記念撮影をしました! お母様は細長、お父様は狩衣を おじい様は衣冠、おばあ様は十二単を 皆様とてもお似合いで平安時代の貴族に大変身され […]
続きを見る神泉苑に散策にお出かけされた お客様をご紹介します! 女子旅で京都に来られたお嬢様たち 市女笠と袿袴が着たくて雅ゆきにご来店されました それぞれお好きな色の袿袴を着て 皆さんとて […]
続きを見る神泉苑に散策にお出かけされたお客様のお声です! 女子旅で京都に来られたお嬢様たち 市女笠と袿袴が着たくて雅ゆきにご来店されました。 いつもでは出来ない体験をしてみたかったそうで 市女笠での散策は平安時代の雰 […]
続きを見る