十二単を体験されたお客様のお声

十二単体験をされたお客様をご紹介! 十二単体験は今回が初めて! 思った以上に着物が重かったみたいです(笑) 優雅な立ち振る舞いが美しく、ため息が出ちゃうほどでした! とても素敵なお姫様でした♪ 投扇興遊びも […]
続きを見る十二単体験をされたお客様をご紹介! 十二単体験は今回が初めて! 思った以上に着物が重かったみたいです(笑) 優雅な立ち振る舞いが美しく、ため息が出ちゃうほどでした! とても素敵なお姫様でした♪ 投扇興遊びも […]
続きを見る和太鼓×タップダンス×ドラムによる 関西発の3連“打”ユニット 「ムラドプッタコイタ」さんの オフィシャルPV撮影の衣裳提供をしました! YouTube [ムラドプッタコイタOfficial PV] &nb […]
続きを見る駿台受験シリーズの本 「日々古文常識~入試問題を解くための27テーマ~」に 直衣と狩衣の衣裳提供、撮影協力をしました。 平安時代の暮らしや文化 貴族の恋愛事情まで! 詳しい説明をしながら 楽し […]
続きを見る5歳と4歳の可愛らしい姫様と若様がご来店♪ 雅ゆきの子供装束は 3歳の小さなお子様から体験できます! ピンクの十二単が可愛らしくて 昔話のかぐや姫みたいですね! ピ […]
続きを見るリピーターのお客様が 今回選ばれた十二単は・・・ 紫式部をイメージした 紫の薄様の十二単です! 「薄様」とは、だんだんと淡くなる グラデーションのことで 上品な紫が凄くお似合いで […]
続きを見る1892年に上村松園が描いた 「御簾を掲げる清少納言」の絵を元に 清少納言の十二単を再現してみました! (『御簾を掲げる清少納言』上村松園作) 華やかな橙色の唐衣に […]
続きを見る十二単・装束が20%OFF! ★可愛らしい「かぐや姫プラン」 15,000円 → 12,000円! ★最高級の十二単「ロイヤルプラン」 35,000円 → 28,000円! 男性の束帯や子供の装束もあり […]
続きを見る小学5年生の可愛らしい双子の姫が 十二単体験をしにご来店されました! 人気の赤と青のかぐや姫の十二単と 小柄な方でも着れる橙色の十二単を お召しになられました! 可愛らしくて素敵 […]
続きを見る初めての十二単体験を ずっと楽しみにしていらしたお客様 大人気のワンランクアップのお衣裳が 凄く可愛らしくて笑顔がとても素敵でした♪ 予想していたよりも十二単が重かったようで こ […]
続きを見る京都外国語大学の「変人会」という サークルに所属されている 大学生さんが体験に来られました! 京都の伝統産業やお祭りを調査しておられ SNSやYouTubeで伝統・文化の紹介をして 活動していらっしゃるそう […]
続きを見る