きものコーディネートを楽しもう!
着物を着慣れると、いろんな帯や柄や小物なんかも
試してみたくなって、色んなコーディネートが楽しくなってきますよね^^
先日、京都きもの学院の生徒さんの着物姿を激写しました(笑)
思わず、注目してしまうくらいみなさんとっても面白いんです・・・!


全体的に賑やかな色ではないのですが、帯揚げの濃青や衿の格子柄がアクセントになっていて
秋の装いにピッタリですよね~(*´▽`*) 後ろの帯結びはというと・・・

前の上品さとは変わって、とっても華やか!後ろ姿も思わず目にとめてしまいますね(`・ω・´)♪


こちらも古典的なお着物で、同系色の帯ですが、柄がはっきりしているので
落ち着きすぎず、日本らしい美しさが際立ちますね♪♪
帯結びも改良枕をつかって変わり結びで、すこし、結び方が変わるだけで
きもの上級者な感じがグッと出ますよね!
古い柄や、色合いは、洋服は色あせますが、和服はちがいますよね。
古くても、着こなしやコーディネートによって、今でも十分華やかに変身します(*^▽^*)
雅ゆきでも、アンティーク着物はとても人気な理由は、そこかもしれませんね!
みなさんご協力ありがとうございました!
雅ゆき