受付時間

9:00〜18:00

ご予約

今年の卒業式シーズン到来☆ かわいい女袴姿♡

今年の卒業式シーズン到来☆ かわいい女袴姿♡

ここ最近では、雅ゆきでも、袴のレンタルをたくさんご予約頂いています。

お着物とセットで袴を準備させて頂く時は、とてもわくわくします。そして着用された姿がとても美しく、なんだか分からないままに歴史を感じています。

最近は『大正ロマン』柄のお着物に袴を合わせたり、昔ながらの袴のイメージ、『矢絣』のお着物もよく、見かけます。

昔からの柄も人気がある、という事ですよね♪

201531916545.jpg

今日はちょっとだけ、『袴の歴史』 を頭に入れておきましょう^^

ちなみに 上の写真は明治時代の写真です☆

 

雅ゆきではもちろん、来年も大学生だけでなく小学生からの袴着用をお勧めしておりますよ☆

------------------------------------------------------――――――――――---------------------------

袴を着るときといえば大学の卒業式が定番ですが

男性、女性とも正式な場での正装は袴を着る機会が
けっこうあります。

普段ではあまり着る機会のない袴ですが
その歴史はけっこう古い時代からあります。

袴の原型は古墳時代の埴輪(はにわ)の形から
わかるようにズボンのようなものが原型になっています。
そう考えると袴の歴史は相当古い時代からあることになります。


img_haniwa.jpg


袴というと男性の正装というイメージが強いですが
平安時代の一定階級以上の女性は袴を着用していました。


img_murasakisikibu.jpg


この頃の袴は男性も女性も同じような二股に分かれた
袴を着用しています。

しかし、鎌倉時代になった頃から女性が袴を
着用することがほとんどなくなっていきます。
それと同じ時期に袴の形が現在の袴の形になってきました。

男性用の袴は乗馬や剣道など様々な種類の袴が登場し
袴は七五三や成人式、冠婚葬祭という正式な場では
正装として受け継がれています。

また、明治時代になると女性の教師や学生が
袴を着用するようになりました。このときの袴も
まだ男性と同じように股のある袴でしたが
見た目の優雅さや実用性から女性の袴はスカートの
ように変化し、現在の女袴になって行きました。


img_meijihakama.jpg


現在では、学校で袴を履いている女生徒は
見かけなくなりましたが、入学・卒業式などの場では
袴を着用する習慣が残っています。