日本の歴史を学ぶ夏休み!自由研究にオススメ♪

歴史が大好きな小学生のお嬢様! マンガやドラマで見た 歴史上のお姫様達が どんな着物を着て過ごしていたか 体験しに来られました! 子供十二単の衣装は 平安時代の貴族や皇族の 女の […]
続きを見る歴史が大好きな小学生のお嬢様! マンガやドラマで見た 歴史上のお姫様達が どんな着物を着て過ごしていたか 体験しに来られました! 子供十二単の衣装は 平安時代の貴族や皇族の 女の […]
続きを見る祇園祭の山鉾が ちゃくちゃくと出来上がってきました! 山鉾を引く ダイナミックな巡行も目玉ですが 鉾が出来上がっていく過程を見られるのは この7月10~14日の間だけ!! この技 […]
続きを見る大河ドラマ・光る君への 撮影も進んでいて 先日、主演の吉高さんのつぶやきで 炎天下の中、ロケでの撮影があったようで 「こんがりウェルダンな日焼けに(笑)」と 猛暑日が続いていますし 装束を着ての撮影は大変そ […]
続きを見る皆さん、こんにちは! 雅ゆきです^^ 今日は七夕! 子供の頃は 短冊に願い事を書いて いっぱいお願い事をしたなぁと^^ その願い事の短冊、 なんと平安時代の貴族たちも 書いていたとか!? &n […]
続きを見る本日ご紹介するお客様は 10歳の可愛らしいお姫様です♪ オレンジ色がお似合いでとっても可愛いですね! 少し視線を外したこちらのポーズは 百人一首に描かれている絵のよう♪ 平安時代のお姫様のよう […]
続きを見る本日のお客様は おひな様のような十二単を体験されました^^ お召しになる十二単は 大人気のワンランクアップをチョイス! ちょっと高級な生地と紋様なので 「ワンランクアップ」と呼ん […]
続きを見るいつも雅ゆきに来てくださる姫様は 歴史がとてもお好きで 最近は将棋の歴史について 教えてくださいました! 皆さんは「平安大将棋」というものをご存じでしょうか? 現代の将棋は9×9 […]
続きを見る雅ゆきにいつも来てくださるとある姫様は いろんなものの歴史を学ぶのがお好きで 今回は将棋にまつわるお話をしてくださいました! 姫様のお話によりますと 最古の将棋の駒が奈良県の興福寺で出土したそ […]
続きを見る