大河ドラマ「光る君へ」に憧れて! 夫婦で平安時代体験♪

本日のカップルさんは 光る君への大ファン! ご夫婦で毎週、 放送を楽しみにしていらっしゃるそうです^^ 殿は道長のような凛々しい青色の狩衣! 姫様は越前の頃にまひろが着ていたよう […]
続きを見る本日のカップルさんは 光る君への大ファン! ご夫婦で毎週、 放送を楽しみにしていらっしゃるそうです^^ 殿は道長のような凛々しい青色の狩衣! 姫様は越前の頃にまひろが着ていたよう […]
続きを見る12月7日(土)に 「きもの・十二単の実演ショー」は 10月31日時点で満員御礼となり、 ただいまキャンセル待ちです><! ご不便をおかけします。 ********************** […]
続きを見る大河ドラマでも 色とりどり装束を着ていて 華やかな世界が素敵ですよね! 姫様も 大河ドラマの「まひろ様」に憧れて 平安時代の衣装を体験しに来られました♪ 白色の装束 […]
続きを見るBS11「偉人・敗北からの教訓」の 撮影協力をさせていただきました! 偉人たちの「敗北」「失敗」から 今、どう生きるのかを学ぶ歴史情報番組で 8月31日(土)に 特集される偉人は「清少納言」 […]
続きを見る平安時代では 女性が成人するときに 「裳着の儀」という儀式を行います! 光る君への第26回でも 道長の娘・彰子が裳着の儀を 盛大にしていらっしゃいましたね! 当時の女性の第一礼装 […]
続きを見る本日は可愛らしい姫様たちをご紹介♪ 姫様たちみんな 華やかな十二単姿がとっても可愛い! 一の姫様は、 かぐや姫の十二単で豪華絢爛なお姿♪ […]
続きを見る本日のお客様は新婚さん! 姫様は十二単を着るのが ずっと憧れだったそう! 美しい姫様に優し気な殿のお姿が本当に素敵で まるで絵巻物のワンシーンのよう^ […]
続きを見るNHKあさイチ 愛でたいnipponで 雅ゆきの十二単が紹介されます♪ 地域の特産品や注目スポットを 特集するコーナーで 次回、6月20日(木)は 「京都・平安時代」がテーマ!! […]
続きを見る小学校の頃から 十二単に憧れていらっしゃったそうで 念願の夢を叶えた姫様♪ 上品な装いが姫様にピッタリ^^ 美しいお姿で うっとりしてしまいます♪ 成人式のご記念も兼ねていて 姫 […]
続きを見る紫式部が活躍した 平安時代頃にできたと言われる「十二単」 正式名称は 「女房装束(にょうぼうしょうぞく)」 紫式部や清少納言など 中宮に仕えていた「女房」という役職 […]
続きを見る