ファインダーに収めた美しい十二単の君!

華やかな十二単を纏った美しい姫君♪ 優し気な微笑みもまた素敵で まるで 世の男性たちを虜にした かぐや姫みたいですね^^ 平安時代の姫達は 人前に出る […]
続きを見る華やかな十二単を纏った美しい姫君♪ 優し気な微笑みもまた素敵で まるで 世の男性たちを虜にした かぐや姫みたいですね^^ 平安時代の姫達は 人前に出る […]
続きを見る本日のお客様は 可愛らしい双子ちゃん♪ 歴史や着物が好きな妹姫は ずっと十二単が来たかったそうで 憧れの衣装にドキドキ! お姉ちゃんは十二単のことは あまり知らない […]
続きを見るサプライズプレゼントに 雅ゆきの十二単体験を ご予約されたカップルさん! 姫様がずっと 「十二単を着てみたい~」と言ってたそうで その姫様の夢を叶えるべく 内緒でご予約をして下さいました^^ […]
続きを見る平安時代の男性は 身分によって 服の色が決められていました! 聖徳太子が決めた 色で身分を分ける「冠位十二階」が もとになっていて、 冠位十二階を定めた理由は 有能な人材を取り入 […]
続きを見る11月15日は着物の日! 着物の原点である十二単を 体験しに来てくださったのは 台湾のグループの方^^ 着物も十二単も なんといっても カラーコーディネートが独特! […]
続きを見る本日は仲良しな双子姫をご紹介! 別嬪さんで さらにそっくりなお二人! 十二単は唐衣と表着を お揃いのオレンジ色に♪ 笑顔もとっても可愛らしくて お二人ともすごく素敵 […]
続きを見る本日のお客様は 源氏物語を読んでみたそうで 「あの雅やかな世界は いったいどんな感じなのかしら・・・?」と 想像を膨らませて 今回、源氏物語の姫君たちが着ている 十二単を体験しに来られました […]
続きを見る本日のお客様は海外から! 日本の文化がお好きで 今回の旅行では 京都の伝統的な遊び「投扇興」を体験されました^^ 雅ゆきでは貴族の衣装を着て 投扇興遊びができます! […]
続きを見る本日のお客様は 紫式部そっくりな姫様!? 宇治市にある 紫式部の石像をご存じでしょうか? 宇治橋のほとりに 絵巻物を読んでいる姿で たたずんでいらっしゃるのですが […]
続きを見る今年の秋は 平安時代の文化を体験してみませんか? 平安時代にできた十二単 貴族のお姫様たちが着ていた 豪華絢爛な衣装に 憧れている方は多いはず! 本日の姫様も 華やかな十二単の衣 […]
続きを見る