平安時代のスポーツウェア「狩衣」!
本日のお客様は
狩衣という衣裳で
京都の町をお散歩!
この狩衣という衣装は
今で言うと
スポーツウェア!?
大きな袖に
ひらひらした裾・・・
なんだか動きにくそうに見えますが
脇が縫ってなかったり
袴の裾が上げやすくなっていたりと
縫製が工夫されていて
意外に動きやすいんです!
現代だと
神社で蹴鞠の催し物が
開催されたりしますが
この狩衣を着て
蹴鞠していらっしゃるんですよ!
本日のお客様は
神社の神職さんみたいで!
着慣れてる感じがしました♪
ひと時の楽しい散策を
楽しまれたご様子でした!
★狩衣散策プラン
雅ゆきの近所には
金色の鳥居がある神社や
有名な寺社仏閣があって
平安時代の貴族になりきって
京都の町を散策できます^^
カップルや家族でも体験できますよ!
散策の詳細はこちら