受付時間

9:00〜18:00

ご予約

1月7日の「人日」の節句とは?

1月7日の「人日」の節句とは?

今日1月7日は

七草粥を食べる日というイメージですよね~

 

七草粥を食べる習慣は

古代中国の五節句の文化が影響していて

七草粥を食べて邪気を払い

これからの1年の無病息災を祈るという意味があるそうです!

 

 

この1月7日は「人日の節句」とも呼ばれているのですが

人日(じんじつ)とはどういう意味?

 

古代中国の書物・荊楚歳時記には

「正月の1日は鶏、2日は犬・・・7日は人

 それぞれの日にその動物を殺生してはいけない。」と記されていて

1月7日を人の日 → 人日の節句と呼ぶようになったそうです!

 

ちなみに同じ書物に

「七種類の若菜で作ったスープを食べましょう。」

とも書いてあるそうで

これが七草粥の起源になったみたいです!

 

身近な風習が

それほど昔から続いているなんて凄いですよね!

 

皆さんも歴史も感じながら

今日1月7日を楽しんでくださいね^^

 

 

十二単・平安装束専門店

NPO法人 衣紋道雅ゆき

 

 

<人日の節句の参考文献>

1月7日「人日」って何の日?(中日新聞)