受付時間

9:00〜18:00

ご予約

江戸時代の雅な紋様「茶屋辻」の豪華な打掛!

江戸時代の雅な紋様「茶屋辻」の豪華な打掛!

本日のお客様は

日本の花嫁体験で可愛らしいお嫁さんに大変身

 

お召しになった色打掛の文様が

華やかでとってもお似合い!

 

 

この風景画のような紋様は「茶屋辻」という

江戸時代に生まれた紋様なんだそうです!

 

京都の呉服商・茶屋四郎次郎が考案した柄で

家屋樹木、草花が描かれています♪

 

茶屋辻の「茶屋」は発案者のお名前から

「辻」というのは夏の着物のことなんだそう!

 

 

江戸時代中期以降、武家や公家の女性の

夏の正装用として用いられたそうで

もともとは夏の着物や帯に

藍染の技法を使って描かれていました

 

なんと、着物を代表する友禅染

この茶屋辻の染めの技法をもとに生み出されたとか!?

 

そんな伝統と歴史のある茶屋辻柄は

現代では四季折々の風景で描かれるようになり

雅ゆきの色打掛は織りで表現された一品!

 

 

豪華絢爛な着物が体験できちゃう

日本の花嫁体験プラン!

詳細はこちらから

 

あなたも美しい花嫁さんに♪

お電話でも受付中!