母と娘で平安時代にタイムスリップ体験!
仲良しの母娘さんがご来店!
本日は・・・
お嬢様が白拍子と細長の2つ!
お母様が念願の十二単を体験されました^^
まずはお嬢様の可愛らしい白拍子から♪
キリっとされた表情は
10代とは思えない凛々しさ!

平安時代では10代の若い女性が
白拍子として踊っていたようで
平清盛に寵愛された仏御前は14~15歳だったそうで
まるで当時の舞姫のように素敵なお姿でございました^^
次はお母様と一緒に細長と十二単!
絵巻に描かれている
“ 母が娘の髪を優しく梳いてあげるシーン ”を
撮りたかったそう!

「殿から恋文をもらったの!」
「まあ、それは素敵ね。
じゃあ、次に殿にお会いするまでに
綺麗に姫の髪を整えましょうね。」
・・・そんなセリフが出てくるような
平安時代にタイムスリップしたかのような
世界が広がっておりました!
素敵なワンシーンに思わず見入ってしまいました///

いろんな装束を体験したお嬢様は
「とても楽しかったです♪」と満面の笑みで
お母様も
「娘と2人で念願の平安装束を着せていただき
楽しく撮影ができました^^」と
平安時代の世界を満喫されたご様子でした♪
2つ以上の装束も1度に体験できちゃいます!
★十二単と白拍子
★細長と狩衣
いろんな体験をしてみたい方!
京都の雅ゆきで体験してみませんか?