受付時間

9:00〜18:00

ご予約

平安時代の舟遊びを再現した「三船祭」に行ってみたい!

平安時代の舟遊びを再現した「三船祭」に行ってみたい!

皆さん、こんにちは

雅ゆきのスタッフです!

 

今日は平安時代の貴族の遊び「舟遊び」

再現したお祭りをご紹介!

 

嵐山の車折神社の神事「三船祭」

嵐山の大堰川(おおいがわ)に

華やかな船を浮かべて川を下るお祭りで

5月の第3日曜日に開かれます!

 

※雅ゆきのロケーション撮影の写真

 

 

宇多天皇が嵐山で舟遊びを興じられたのが始まり

白河天皇の時代に三隻の船を浮かべたので

「三船」と呼ばれるようになったそう

 

三船祭りでは

美しい装束に身を包んだお姫様

色とりどりの狩衣をお召しになった貴族の方々

船の上でゆったりとお過ごしになられたり

 

※雅ゆきの十二単体験

 

 

白拍子たちが船の上で優雅な踊りを披露したりと

平安時代の貴族の雅な舟遊びを見ることができるそうですよ!

 

※雅ゆきの白拍子体験

 

今年は新型コロナウイルスの影響で中止となり、

葵祭などの他のお祭りも中止になってしまいましたが・・・

 

来年はぜひ「三船祭り」に行ってみたいですね!

 

※写真はすべて雅ゆきの十二単体験の様子です。

 

平安時代の貴族体験!

十二単や、狩衣白拍子など

いろんな平安時代の装束を

体験できるのは「雅ゆき」だけ!

 

ご予約はこちらから

三船祭の詳細はこちら