受付時間

9:00〜18:00

ご予約

平安時代の衣替えはメッチャ大変!

平安時代の衣替えはメッチャ大変!

皆さん、こんにちは!

最近、暑くなってきて衣替えのシーズンですね

 

衣替えの習慣の歴史を遡ると・・・平安時代から!?

もともと中国で夏服と冬服を入れ替える習慣があり

その習慣が平安時代に入ってきたそうです

 

 

当時は衣服をたくさん持っている貴族や宮中の習慣で

旧暦の4月1日と10月1日の2回、衣替えをしていて

衣替えのことを「更衣」と言っていました。

 

 

平安時代の衣替えは今みたいに、

タンスの中身を入れ替える・・・ではなかったんです!

 

 

当時の着物は

裏地が付いた「袷(あわせ)」

裏地がない「単(ひとえ)」がほとんどで

 

夏に近づくと裏地を取って、単に仕立て直していたそうです!

冬になると裏地をまた縫い付けて・・・

なので、平安時代の女性は裁縫が上手だったそうですよ!

 

着物が高価だったこともあり

平安時代では、1枚1枚の着物を大事に着ていたんですね^^

 

それにしても、当時の衣替えは大変そうですね・・・

 

 

☆雅ゆきの十二単体験☆

 

本格的な十二単体験から

お手ごろな平安装束体験など!

いろいろな衣装が体験できますよ^^

 

 

詳細はこちら
ご予約はこちらから