時代祭を楽しもう!
皆さん、こんにちは!
今月は 時代祭!
新型コロナウイルスで
今年は中止となってしまいましたが…
現在、京都の大丸で
時代祭の衣裳が
展示されているのを
ご存じでしょうか!?

こちらは清少納言の衣裳!
華やかさと上品さがありますね♪
その他にも楠木正成や織田信長の衣裳
武具や馬具なども展示されていました。

こちらは和宮内親王の衣裳!

(出典:平安神宮ホームページより)
徳川家に輿入れする際にお召しになられた
近世の十二単姿で紹介されています。
凛々しくて素敵ですよね♪
時代祭が中止となっても
こうして文化は受け継がれていくのですね!
雅ゆきも文化を受け継ぐ活動を
さらに増やして
貢献していきたいです!
※大丸の展示は10月13日(火)まで
時代祭をイメージした衣装!
★清少納言プラン 35,000円!

★和宮プラン 35,000円!

※大垂髪(かつら)は別途料金
★小野小町プラン 35,000円!

★常盤御前プラン 10,000円!

その他にも紫式部や光源氏、安倍晴明など!
たくさんのプランがあります!
時代祭プランの詳細はこちら!
ご予約はこちら!
お電話でも受付中!