受付時間

9:00〜18:00

ご予約

日本の色と模様  Japanese color and sign~

日本の色と模様  Japanese color and sign~

十二単を学んでみると、日本の文化や

色の歴史、意味などもだんだん知ってみたくなります。

十二単の一番下に着る衣裳を「単衣(ひとえ)」と言います。

単衣に描かれている模様は、

菱紋様(びしもんよう)が多いと言われています。

それを組み合わせた紋様を「幸菱(さいわいびし)」と言います。

2016526144426.jpg

 

一番上の緑の衣裳ですね。確かに着物なんかでもよくみる柄ではないでしょうか。

菱(ひし)ってちなみにみなさん、何か知ってますか?

池なんかに派生する浮葉植物です。

浮いている時は、こんな感じ

201652614585.jpg

びっしりと、たくさん池に咲いているところから

「子孫繁栄」を意味して、単衣の衣裳に取り入れられているそうなんです。

萌黄色というのも、「芽吹く」「萌ゆる」といった意味合いからきているんだとか。

 

千年以上続く、十二単や装束の歴史。

知れば知るほど奥深いですね。

今もなお、息づいていることにも、日本の古来文化を愛する気持ちがあらわれていますね。

ちなみに、菱の種子、実というのは食べられるそうです。

美味しいらしいので、一度食べてみたいですね♪

 

 

雅ゆき