京都 納涼床は5月1日~

京都の風物詩 納涼床は5月1日~9月30日まで楽しんでいただけます!
今日のブログは鴨川納涼床のお話ですが、貴船や高雄、しょうざん、鞍馬でも川床を楽しんでいただけます!
5月1日から31日までは「皐月の床」 昼・夜
9月1日から30日までは「あと涼みの床」 昼・夜
6月1日から8月31日までは「本床(ほんゆか)」 夜のみ
「床」=高級なお店というイメージがあるかもしれないですが、実はカフェでも床を出しています!今の床は楽しみ方がいろいろあります!
木屋町や先斗町、落ち着いた下木屋町など各エリアは独特な雰囲気がありますので、是非味わってみて下さい♪
やはり床の食事は着物がおススメです!暑く成りましたら、ゆかただけではなく、素敵な夏着物もご用意しております!詳しくは雅ゆきの着物レンタルのページをチェック!☆
京都鴨川納涼床協同組合のHPでは様々なお店の紹介や観光情報も載っています!ぜひ、ご覧ください!