【衣装・撮影協力】日本の伝統装束の紹介動画「襲色 Kasaneiro」
先日、日本の伝統装束を
海外に発信する活動をされていらっしゃる方より
撮影協力のご依頼がありまして、
十二単の衣装提供と着付けを担当させていただきました!
Mr. Kobe Kobayashi is a filmmaker and graphic artist.
We, Miyabi-Yuki, cooperated with him to making a movie for introducing Japanese traditional attire "Junihitoe" of Heian era.
「襲色 Kasaneiro」というタイトルで
源氏物語のヒロイン「紫の上」の十二単を
女官たちが美しく着付け、
This movie "Kasaneiro" describes a history of Junihitoe in English.
Junihitoe is a fomal attire worn by noblewomen and ladies-in-waiting at the Imperial Court.
十二単の成り立ちや
紫の上の生涯を英語で解説した
雅やかな映像となっていて
Two ladies- in-waiting help to get dressed in Junihitoe,
and also it describes a life of Lady Murasaki, who is a heroin of The Tale of Genji.

この「襲色 Kasaneiro」の動画を通して
世界中の方に
1000年前から続く日本の伝統装束「十二単」を
楽しんで、学んでもらえたら幸いです^^
We hope that people in the world enjoy and learn about the Japanese traditional Court attire "Junihitoe" by this movie!

▷衣装・撮影協力 衣紋道雅ゆき