受付時間

9:00〜18:00

ご予約

浮き上がって見える十二単の織物の技術!

浮き上がって見える十二単の織物の技術!

十二単の一番上に着る「唐衣」と「表着」は

まるで文様が浮き上がって見えるデザインになっています!

 

 

 

これは「浮織物」という技術です。

 

織物は基本的に

縦糸と横糸とで織っていくのですが

 

文様の部分の横糸を浮かして織っていくと

まるで刺繍のような立体感のある模様になります!

 

 

女性の装束だけでなく

男性の指貫袴や子供の装束も

この技術を使って織られているそうで

 

 

浮織物の糸を赤色や緑色にすると

さらに豪華絢爛に!

 

 

 

 

この浮織物の技術は

西陣織を代表する「唐織」にも使われていて

現在も続く伝統技術なんですね^^

 

 

 

実はこの浮織物の装束は

ちょっと重量もあって

どのくらい重いかと言うと・・・

 

 

そこはぜひ雅ゆきで

十二単の豪華さと重みを体験して頂けたらと思います!

 

 

▶十二単体験の詳細はこちら