受付時間

9:00〜18:00

ご予約

和歌に込められた想い ~右大将道綱母 「嘆きつつ…」

和歌に込められた想い ~右大将道綱母 「嘆きつつ…」

きつつ 独り寝るの 明くるまは

いかにしき ものとかは知る

 

 

 

道長の異母兄弟の右大将道綱の

母親にあたる藤原寧子が詠んだ和歌

 

文献では「右大将道綱母」と呼ばれていて

蜻蛉日記の作者でもあります!

 

ドラマの物語のはじめに

まひろ様が、さわさんと石山詣に行ったときに

出会った女性が道綱母でしたよね!

 

 

 

平安時代の貴族の生活が詳しく書かれていて

貴重な文献なんだそうです!

まひろ様も蜻蛉日記を読み込んでいましたよね^^

 

 

冒頭の和歌は

そんな生活の中で感じた嘆きを詠ったようで

 

寧子の和歌を受け取った兼家は

「あなたが怒って家の門を開けてくれないので

 私だって辛かったのだよ。」と

贈答歌を送り返したそうです!

 

 

平安時代は

雅で気楽な生活を送っていたのかなぁ、と思いきや

そうでもなかったのかもしれませんね・・・

 

 

衣紋道 雅ゆき