受付時間

9:00〜18:00

ご予約

平安時代のスポーツ「打球」とは?

平安時代のスポーツ「打球」とは?

先日、大河ドラマ「光る君へ」で

藤原道長役の柄本佑さんが

打球の撮影をされたそうです!

 

 

打球(だきゅう)は

平安時代にあった馬術スポーツ!

 

ルールは

馬に乗って杖でボールをすくい、

自分の組のゴールに入れる。

 

なんだか、

イギリスのポロに似てますね^^

 

 

実は打球とポロの起源は同じ!?

 

どちらも紀元前ペルシャから

伝わったそうです!

 

 

球は端午の節(5月)に

行われていたそうで

宮中の年中行事だったとか!

 

打球で競い合う様子を踊った

舞楽「打球楽」というのも残っていて

平安時代の貴族たちに愛された

スポーツだったんでしょうね^^

 

鎌倉時代以降になると

打球は衰退していったのですが

 

江戸時代、

8代将軍の徳川吉宗公

騎馬戦の練習のために

打球を取り入れたことで

平安時代の文化が蘇りました!

 

現在は宮内庁で

この文化が伝承されています。

 

 

柄本さん、

青い狩衣がとっても素敵で

馬を華麗に操る姿がカッコいい♪

 

 

狩衣は平安時代のスポーツウェア!

 

 

ゆったりとした服装で

動きずらそうなのですが

 

肩や脇にスリットが入ってて

意外と動きやすいんです♪

 

柄本さんは袖口の紐を絞って

腕まくりされていらっしゃいましたね!

 

今とは全然違うスポーツウェアです^^

 

 

雅ゆきでは

平安時代のスポーツウェア「狩衣」

体験ができます!

 

散策もできるので

秋は紅葉狩りがオススメです!

 

 

散策プランの詳細はこちら
ご予約・お問い合わせはこちら

 

 

参考文献:

・「撮影快調!打球ロケ」 NHK光る君へサイトより

・「打球について」 宮内庁ホームページより