十二単のことを勉強しながら体験!
本日のお客様は
おひな様のような十二単を体験されました^^
お召しになる十二単は
大人気のワンランクアップをチョイス!
ちょっと高級な生地と紋様なので
「ワンランクアップ」と呼んでいますが
こちらは「紅梅の匂い」というお名前が付いています!
紅色の梅が匂い立つ様子を
ピンク色のグラデーションで表現しています♪
白い唐衣には「鳳凰」の文様が織り込まれ
平和や幸福、不老長寿などの意味があり
とってもおめでたい柄なんです^^
おひな様のようなヘアスタイルは
「大垂髪(おすべらかし)」と言います。
昔は皇室の女性だけができる
特別なヘアスタイルでした!
そんなお話をしながら体験されて
本日の姫様も
「すごく勉強になります!」と
興味深々のご様子♪
「十二単のことが学べて
貴重な体験ができました^^」と
大満足のご様子でした。
夏休みは十二単を学ぼう!
専門家が歴史や模様の意味、
面白エピソードなどをレクチャー!
ご予約はこちらから