丸いシルエットが可愛い!白無垢で綿帽子!
今回のお客様は
日本の花嫁体験をされました!

※体験イメージ
純白の白無垢に綿帽子姿がとっても素敵で
伝統的な花嫁さんという感じでした♪
白無垢に綿帽子スタイルは凄く人気で
「あのシルエットが可愛いから好き!」と
体験される方が多いですね^^
確かに丸いシルエットは
女性らしくてとっても可愛いですよね!

挙式が終わるまで新郎さん以外に
顔を見せないためにかぶっていたアイテムで
西洋のウェディングベールと同じ役割があります!
なんと、綿帽子の起源は鎌倉時代より前!?
身分の高い女性が外出するときに頭から
「被衣(かづき)」という小袿をかぶっていたのが始まり。

こんな感じだったそうです!
防寒や、塵除けが目的だったそうなのですが
江戸時代になると、真綿で作った帽子スタイルが
若い女性を中心に流行って、
いろいろな形の帽子があったそうです!
江戸時代後期頃から婚礼などの儀式のときだけ
かぶるようになったそうですよ
綿帽子はバランスが命!
日本髪のような高い髷を結った状態で
かんざしで膨らみをキープしているんです!

可愛い綿帽子の花嫁さん♪
皆さんもぜひ、体験してみてくださいね!

ご予約・お問い合わせはこちらから
お電話でも受付中!
参考文献: