高御座を見てきました!
皆さん、こんにちは!雅ゆきの新人スタッフ 古屋です!
8月になり、蒸し暑くなりましたね!
今日は先日ご紹介した高御座を見てきました♪
とてもいいお天気で、浴衣を着て行きました♪
入口の清所門で、整理券↑をもらって
アルコール消毒、検温、荷物検査をして入場!
高御座が置かれている紫宸殿までには
即位礼正殿の儀の時の天皇陛下や皇后陛下のお写真や
儀式の詳しい解説版があり、見る前にちょっと高御座についてお勉強!
いざ、紫宸殿の中へ!
・・・ちょっと遠い!!
紫宸殿の奥に置かれていて間近で見ることはできませんでしたが
遠くからでも金の装飾や玉座がきらめいていました!
あの玉座で天皇陛下が即位の宣言をなされたと思うとすごく感慨深いですね!
奥の建物には即位礼正殿の儀で使われた桙(ほこ)や盾、太刀などが飾られていて、
儀式で女官や武官、文官が着ていた装束も展示されていました。
こちらは間近で見られて、
上品な色合いに華やかな地模様がはっきりと見ることができます♪
即位礼正殿の儀はテレビでは見ましたが、
実際に使われていた高御座や威儀物、衣装をこの目で見ることができて、
皇族の文化や風習を知ることができ、凄く勉強になりました!
ソーシャルディスタンスを保っての見学でしたので快適に過ごせましたよ♪
だた、見に行かれる時はオペラグラスが必須です!
雅ゆきでは皇后陛下がお召しになられていたような十二単が体験できます!
(即位礼正殿の儀の皇后陛下)
↓
雅ゆきの衣裳!
あなたも皇后陛下のような凛々しく美しいお姿に大変身!
今なら30%OFF実施中!