受付時間

9:00〜18:00

ご予約

平安時代から続く五節の舞姫を体験!

平安時代から続く五節の舞姫を体験!

雅楽の中で女性が唯一、

舞うことができるのが「五節舞」

 

宮中の催事の

大嘗祭(だいじょうさい)や

新嘗祭(にいなめさい)で披露される舞で

 

天武天皇の時代(673~686年頃)

吉野の地に天女が現れ、

袖を5回振って舞った説話が

五節舞の由来とされています!

 

 

 

姫様も五節の舞姫のように

優雅な舞を披露!

 

神聖な舞に合わせて

白の唐衣の十二単姿が神々しくて素敵♪

 

 

 

舞の後は

唐衣を薄紅色に変えて

雅やかなひと時を♪

 

憧れの十二単を満喫されたご様子でした!

 

 

★五節の舞姫プラン

お好きな十二単 + 日陰糸ヘアスタイル!

 

 

詳細はこちらから