衣裳の種類
成人式のお祝いに!装束で記念撮影(ワンランク/ロイヤル十二単 細長 新作十二単 直衣布袴)
▶38,800円!(通常46,000) ▶58,800円!(通常66,000円)
インスタ映え間違いなし!京都はフォトジェニックの聖地2018年 お洒落スポット十二単体験!
~貴族体験~ 9,000円(税別)
お好きな姫の格好が体験できます。(ご予約の時にプラン名を教えて下さい♪)
※同時の体験は、2名様に限り 気軽にお姫様になって、着用後、お好きな小道具を使って自由撮影(10分)
全体の所要時間も約40分と、簡単です^^ 持ち物無し!手ぶらでOK!※髪の短い方は、ウィッグも貸出し有り
かぐや姫プラン 十二単

料金
¥15,000 (古代メイク・着付け・衣裳・写真1枚)
所要時間
90分
ご紹介
源氏物語のお姫様、かぐや姫の姿に大変身!
京都観光の記念に気軽にお楽しみいただけます!
※ご希望の方には古代メイクをサービスでさせて頂きます。
ご予約の際に有無をお伝えください。
数種類ある重ね色目から、お好きなお衣裳を選んでいただけます。
大人気☆ かぐや姫プラン ワンランクアップ

料金
¥25,000 (古代メイク・着付け・衣裳・写真1枚)
ご紹介
☆雅ゆきでワンランク上の十二単の御衣裳です☆
上質の十二単を体験してみませんか?
とても可愛い色合いの正絹の五衣です!新衣裳も入荷!
写真映りがとっても華やかです♪特別な記念や、プレゼント、自分へのご褒美のお写真におすすめですよ。
※ご希望の方には古代メイクをサービスでさせて頂きます。ご予約の際に有無をお伝えください。
ロイヤルプラン

料金
¥35,000 (古代メイク・着付け・衣裳・写真1枚)
所要時間
90分
ご紹介
特別で贅沢な体験をお望みの方のために用意させていただきました
重ね色目、仕立てまで特注!
皇室使用と同じ良質の絹のお衣裳
成人式、還暦など、特別な記念日にぴったりな高級なお衣裳です!
※ご希望の方には古代メイクをサービスでさせて頂きます。ご予約の際に有無をお伝えください。
お好きな色目を選んでいただけます。
料金
新作¥45,000 (古代メイク・着付け・衣裳・写真1枚)
所要時間
90分
ご紹介
新作の皇室使用と同じ良質な絹のお衣裳
ロイヤルカップル・挙式・特別な記念日に
是非、おすすめ!詳しいお衣装のラインナップはコチラをクリック
簡易かつら 各1,000円※3タイプからお選びいただけます
平安時代の雰囲気そのもの!
※びんそぎのみ 500円
※青い丸の部分 憧れのかぐや姫に早変わり
本格的なかつら
各15,000円
垂髪(すいはつ) 大垂髪(おすべらかし)
源氏物語のお姫様に! 結婚式や記念日に!
【プロカメラマン撮影について】※事前予約必須
十二単に + こんな体験もおススメ!
>>> 投扇興遊び 2,000円(税別)
優雅に十二単や男性装束を着て楽しむのが大人気です^^




一度の体験で、2度お得! ☆新オプション追加☆ 唐衣変更 一枚につき5,000円(税別)
一着目は、可愛らしく無垢な印象のお衣裳で♪♪
二着目は、高貴で上品なイメージに早変わり!
十二単で一番上に着る「唐衣」(からぎぬ)こちらの衣裳を変えるだけでとっても印象がかわり、
とてもおススメです!ご自分の好きな色味からえらんでいただけるので、あなただけの色のコーディネートが楽しめますよ^^
~新作 衣装登場~

直衣布袴 ¥30,000
直衣の最も儀礼正しい着装。
貴族の中でも、許されたお人しか着ることが許されなかった
装束であったようです。

細長 ¥25,000
源氏物語の中では、大変に高貴な女性が着用されていたといわれています。※下に着て頂く表着はどちらかお好きなものを選んで頂けます。
束帯(そくたい) キャンペーン中!!

料金
¥30,000
太刀 別途¥5,000
所要時間
60分
ご紹介
男性の礼装。黒袍は親王様や1位~4位の大変身分の高い貴族の衣装です。
【他のキャンペーンとの併用はできません】
衣冠(いかん)

料金
¥15,000
所要時間
60分
平安時代の装束衣裳のご紹介
男性の略礼装。袍の色で身分が決まり、冠を着けました
天皇の行幸・東宮の行啓などのお供などに着ました
直衣(のうし)
料金
¥15,000
所要時間
60分
平安時代の装束衣裳のご紹介
男性の日常着
束帯と同じ袍の色に身分を示す決まりはなく、白色で烏帽子を着けました(寝る時も)
上級の公家のみ冠を着ければ宮中に参内できました(冠直衣)
天皇陛下も着ることがあります(御引き直衣)
狩衣(かりぎぬ)
料金
キャンペーン価格 ¥10,000 ➨ 8,000円
所要時間
60分
平安時代の装束衣裳のご紹介
男性のスポーツウェア
乗馬・たか狩・船遊びなどに着ました
袿袴(けいこ)
料金
キャンペーン価格 10,000円 ➨ 8,000円
所要時間
60分
ご紹介
お姫様の日常着
室内で写真撮影や投扇興(\2,000)など
お楽しみください!
白拍子(しらびょうし)

料金
¥15,000
所要時間
90分
ご紹介
男装のれい人
男性用の「水干」に立烏帽子姿で、拍子をとりながら歌ったり、舞をしたりした舞妓
静御前・祇王・仏御前が有名
お子様の衣裳 十二単・水干(すいかん)


料金
キャンペーン価格 10,000 ➨ 8,000円
所要時間
60分
ご紹介
お子様の成長の証に、この瞬間しか見られない姿を
是非、伝統的なお衣裳で残してみてはいかがでしょうか。
七五三や十歳(ととせ)の祝いの前撮りとしても、好評です!親子や子供さんだけでも!
まるで、お雛様か源氏物語に見るお姫様のようですね!!
※身長110センチ〜145センチ位までが対象です。145センチ以上のお子様は大人用の衣装を体験していただけます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新プラン
レクチャー体験プラン
体験されないお連れ様が、衣紋者による装束の解説を聞きながら
静かに雅なお姿に変わっていくのをご見学頂けます。(撮影禁止)
お1人様 ¥2000
※お連れ様の人数等は 体験ご予約当日にお教えいただければ大丈夫です。
---------------------------------------------ー
★お支払い方法について★
現金・カード どちらでも可能です。